産後骨盤矯正ガイド
- 出産後、お尻や腰の痛みが取れない
- 骨盤のゆがみが気になる
- 体型が戻らない・下腹ぽっこりが残っている
- 冷えやむくみ、便秘に悩んでいる
- 睡眠不足や育児疲れで体がつらい
- 産後の不調をなんとかしたいけど、どこに行けばいいか分からない
そんな方におすすめなのが、所沢市UO接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院の産後骨盤矯正です。
【もくじ】
- 1. 産後の体はどうなっている?|所沢市 UO 接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
- 2. 産後骨盤矯正の効果とは?|所沢市 UO 接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
- 3.こんな方におすすめです|所沢市 UO 接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
- 4. 赤ちゃん連れでも安心|所沢市 UO接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
- 5. いつから始めて、いつまで通えばいいの?|所沢市 UO接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
- 6. 所沢市 UO 接骨院 ゆうおう整体院・新所沢院の産後骨盤矯正の特徴|所沢市 UO 接 骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
- 7. 産後の過ごし方アドバイス|所沢市 UO接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
- 8. よくあるご質問|所沢市 UO接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
1. 産後の体はどうなっている?|所沢市 UO 接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
妊娠・出産によって、女性の骨盤は大きく開き、骨格・筋肉・内臓の位置も変化します。特に骨盤は妊娠から出産にかけて赤ちゃんが通るためにホルモンの影響で開いてきます。その為、骨盤周辺の関節や靭帯がゆるみ、不安定な状態になります。
骨盤が歪んだまま放置されると…
・腰痛や股関節の痛み
・恥骨痛
・下腹部のたるみや体型崩れ(下半身太りなど)
・冷えやむくみ
・自律神経の乱れ(イライラ・不眠)
・便秘
・尿もれ
・全身の倦怠感
・内臓の働きの低下
といった不調につながる恐れがあります。
2. 産後骨盤矯正の効果とは?|所沢市 UO 接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
産所沢市 UO 接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院の産後骨盤矯正では、開いた骨盤を元の正しい位置に戻し、体のバランスを整えていきます。
期待できる効果は以下の通りです。
・骨盤の歪み・開きの改善
・腰痛・股関節痛・恥骨痛の軽減
・体型(特にお腹・ヒップライン)の引き締め
・冷え性や便秘の改善
・自律神経の安定によるイライラ・不眠の緩和
・姿勢が良くなり、代謝アップ
3.こんな方におすすめです|所沢市 UO 接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
☑骨盤の歪み・開きにお悩みの方
☑産後の腰痛、股関節痛にお悩みの方
☑出産後、体型が崩れてしまったと感じる方
☑尿もれが気になる方
☑バキバキ鳴る骨盤矯正に抵抗がある方
☑産後の身体の不調を根本的に改善したい方
4. 赤ちゃん連れでも安心|所沢市 UO接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
当院では、赤ちゃん連れのお客様も安心して施術を受けていただけるよう、可能な限り配慮いたします。事前にご相談ください。
ベビーカーで一緒にご来院頂いても大丈夫です。
5. いつから始めて、いつまで通えばいいの?|所沢市 UO接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
■ 開始時期の目安
産後の骨盤矯正は、産後1ヶ月目〜6ヶ月目以内のスタートがおすすめです。
※帝王切開の方は、傷の回復状況により2ヶ月目以降を目安に。
■ 通院期間の目安
・週1回~2回の施術で約2〜3ヶ月(計8~12回)通われる方が多いです。
・体の戻り方には個人差がありますが、6ヶ月以内に整えることが重要といわれています。
産後1年以上経っていても、状態に応じて対応できますので、お気軽にご相談ください。
6. 所沢市 UO 接骨院 ゆうおう整体院・新所沢院の産後骨盤矯正の特徴|所沢市 UO 接 骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
国家資格を持つスタッフが施術
骨盤の状態や筋肉のバランスを確認しながら、安全・確実な矯正を行います。
ボキボキしない優しい矯正
産後の不安定な身体でも安心して受けられる、やさしい手技を採用。トムソンテクニックや手技による優しい矯正で歪みを丁寧に調整します。
体型・不調改善のダブルアプローチ
骨盤だけでなく、姿勢・筋力機能も総合的に見て施術します。
矯正の効果を持続させるための動きの指導や、自宅でできるご自身で行うケアの方法をアドバイスします。
一人一人に合わせたオーダーメイドの施術プラン
評価に基づき、お一人おひとりの状態に合わせた個別の施術プランをご提案します。
赤ちゃん連れ歓迎
ベビーカー来院 OK!
パーソナルトレーニングルーム完全個室2ルーム完備!
『トレーニング ✖ 整体』のアプローチが可能!
7. 産後の過ごし方アドバイス|所沢市 UO接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
産後の身体はデリケート。以下のポイントを意識して日常を過ごしましょう。
☑骨盤底筋を意識しましょう
尿もれ予防や骨盤の安定のために、まずは骨盤周りの筋肉のストレッチや骨盤底筋を意識したトレーニングも体調に合わせてやっていきましょう。
☑姿勢を意識する
授乳や抱っこで猫背になりやすいため、施術後は正しい姿勢を意識して過ごしましょう。
☑睡眠・食事をしっかりと
睡眠不足はホルモンバランスを乱す原因に。短時間でも質の良い睡眠を。
8. よくあるご質問|所沢市 UO接骨院・ゆうおう整体院 新所沢院
Q. 産後すぐに矯正は受けられますか?
A. 産後1ヶ月目からおすすめします。早期に骨盤の歪みを整えることで、腰痛、肩こり、尿もれ、体型崩れなどの産後のトラブルの予防や改善につながりやすくなります。
帝王切開の方は傷口の回復具合によって開始時期が異なりますが2ヶ月目以降が目安となります。
Q. 子ども連れでも大丈夫ですか?
A. はい、ベビーカーで一緒に御来院ください。
Q. 6ヶ月以上経過していても大丈夫ですか?
A. はい大丈夫です。靭帯が元の状態に戻りつつあるため、早期に始めるより時間がかかる場合もあります。
Q. 骨盤矯正は痛くないですか?
A. 痛みのないソフトな施術です。当院では手技での矯正とトムソンテクニックという特殊な構造のベッドを用いた、安全で優しい正確な骨盤矯正を行っています。バキバキッ!といった音が鳴る矯正とは異なり、重力を利用した優しい刺激なので産後でデリケートな体にも安心して受けていただけます。
Q. トレーニングもできますか?
A. はいできます。完全個室のトレーニングルームがございますので人の目を気にせず集中してトレーニングができます。ポッコリお腹・体型崩れ改善をご希望の方にもおススメです。
Q. トレーニングは産後の骨盤になぜ良いのですか?
A. 産後の不調を骨盤周りの筋肉や全身のインナーマッスルを鍛えるパーソナルトレーニングをすることで不調改善へと導き、更に『歪みに負けないしなやかな身体』へと導きます。
施術の流れ|新所沢駅前のUO接骨院・ゆうおう整体院
-
1.受付・問診表記入
受付後、問診表をお渡ししますので、ご記入をお願いいたします。
-
2.カウンセリング(問診)
現在の症状やお悩みを丁寧にお伺いします。気になることは何でもお話しください。
-
3.検査・鑑別・施術提案
姿勢や関節の動きなどを確認分析し、不調の原因を見極めます。症状により姿勢や歩行の分析も行います。
-
4.施術
症状に応じたオーダーメイドの施術を行います。
-
5.検査・今後の施術方針説明
身体の状態や今後の改善計画について、わかりやすくご説明いたします。
-
6.お大事に!
本日の施術は終了です。次回のご予約や注意点をご案内します。
所沢市で腰痛にお悩みなら新所沢のUO接骨院・ゆうおう整体院へ
新所沢駅から徒歩0分。
当院では、腰痛をはじめ、頭痛・首肩こり・ぎっくり腰・坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・めまい・関節痛・自律神経の不調など幅広いお悩みに対応しています。
つらい産後骨盤矯正ガイドを放置せず、今すぐ根本から解決しませんか?
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ。